【節約術】イオン銀行口座を開設 メリット・デメリット
イオン銀行ってどんな銀行?
イオンでは買い物をよくするけどイオン銀行って使ったことないわ?
という方がいれば是非この記事を読んでイオン銀行の口座を開設してみてください。
イオン銀行ってネット銀行なの??
イオン銀行はネットバンク銀行のいいところと対面での銀行のいいところの両方揃えております。
イオンモールの大型店舗になりますが、イオン銀行の対面式があります。
そこには常時人がいて、気軽に相談できます。
しかし銀行員は少ないので、他の方が相談していると待ち時間は発生します。
お買い物のついでに行かれるといいと思います。
イオン銀行は銀行なのに営業時間が長い?
イオンモールは365日営業しています。
イオン銀行も同じで365日営業しています。
しかも朝9時から夜9時まで年中無休で営業しています。
普通の銀行は朝9時から15時まです。
イオン銀行は本当に便利です。
イオン銀行でお金をおろすのはどうするの?
イオングループのお店や駅、ミニストップなどイオングループの店には ATM があります。
365日いつでも入出金手数料無料で利用できます。
〈入出金手数料無料の提携金融機関 ATM〉
みずほ銀行
三菱ufj銀行
ゆうちょ銀行
等
上記の3行ならなら、手数料無料で入出金ができます。
他にもあるのでホームページを見てください。
イオン銀行って普通預金や定期預金だけではないんです!
外貨預金、投資信託、保険、 iDeCo、 住宅ローン、各種ローンもあります。
無料の相談会やセミナーもあります。
私はあまり無料相談会やセミナーは、お勧めはしません。
これはイオン銀行だけでなく他の銀行でも一緒です。
無料ほど怖いものはありませんからね。
イオン銀行は他の銀行と、どこが違うの?
年中無休の営業や、 AT 手数料無料、様々な銀行商品の取引だけではありません。
取引に応じてステージごとの特典が受けられるサービスなどもあります。
対面式の都銀と比べて、普通預金適用金利も少し高めです。
投資信託も取扱ファンド300 銘柄 以上あります。
こちらもネットで購入できます。

私が行ったときは日曜日の19時頃でした。
2名の行員の方がお客様を対応されてました。
イオン銀行と比較されやすい銀行は、〈 セブン銀行〉です。
普段どこで買い物をするか、どこのネットスーパーを使っているか
生活様式を考えて口座開設をしてください。